世界中が注目するエチオピア・イルガチェフ地区 特有の柑橘系のフレーバーと熟成したワインの様な風味が 独特の世界観を生み出します。 ウオッシュドならではの突き抜ける爽快感! 無農薬・有機栽培のフェアトレードコーヒーです! それを変えるのは消費者の意識であるとこの映画はすでに発信しています。 この機会を拡大、継続していくことには日本のフェアトレードへの理解を進める上で大きな意味を成します。, フェアトレードの生産者のなかには、品評会で受賞するような高品質なコーヒーを生産する実力のある生産者もたくさん出てきています。, しかし日本ではフェアトレードコーヒーはチャリティ的な偏ったイメージもあり、高品質なコーヒーがあるという認識は十分ではありません。, その理解を得て、仕組みを整えるためには、消費者、メーカー、流通業者含め、それぞれの立場が、それぞれの立場で取り組んでいかなければ、実現し得ません。どこか一つでも欠けたらフェアトレードは広がらないし継続されません。, 今回の皆様の応援は、そんな社会に訴えかける大きな力になります。どうぞご支援応援のほどよろしくお願いします。, 今回のプロジェクトは、2019年9月11日〜13日に開催される「SCAJ2019」にて、特定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパンが、世界各国から来日するコーヒー生産者たちとブース出展を行い、カッピング・商談・イベント等のアレンジを通じて、日本の企業や消費者へ高品質なフェアトレードコーヒーを紹介することを以って、プロジェクト実施完了となります。, 今回のご支援金は、生産者の日本滞在中の活動費や交流イベントにかかる一部費用として活用させていただきます。, このプロジェクトは、購入型のクラウドファンディングですが、一部寄付控除を受けられるリターンもございます。詳細は各リターン内容をご確認ください。, 本プロジェクトにご寄附いただきましたら、後日「寄附金領収書」を送付いたします。確定申告の際、証明書としてご活用ください。, .css-3y93kp{color:#343b42;font-size:14px;}@media screen and (min-width:600px){.css-3y93kp{font-size:16px;}}.css-165l5cn{margin:0;margin-block-start:0;margin-block-end:0;margin-inline-start:0;margin-inline-end:0;color:#343b42;font-size:16px;font-weight:400;text-align:inherit;line-height:normal;-webkit-user-select:auto;-moz-user-select:auto;-ms-user-select:auto;user-select:auto;-webkit-transition:color 150ms ease-in-out 0ms,font-size 150ms ease-in-out 0ms, font-weight 150ms ease-in-out 0ms;transition:color 150ms ease-in-out 0ms,font-size 150ms ease-in-out 0ms, font-weight 150ms ease-in-out 0ms;color:#343b42;font-size:14px;}@media screen and (min-width:600px){.css-165l5cn{font-size:16px;}}大学在学中、アフリカ・ケニアにある難民キャンプでのボランティア活動をきっかけに、国際協力の道に進むことを決意。大学卒業後、化学原料メーカー勤務を経て、国際協力NGOに転職。アフリカ難民支援やフェアトレード事業に従事し、タイ・チェンマイでのタイ北部山岳少数民族コーヒー生産者支援プロジェクトの立上げと運営に携わる。その後、在ケニア・ナイロビの日系自動車メーカー勤務を経て、2007年より現職。 grower's cup フェアトレードコーヒー(fto) エチオピアが食品・飲料・お酒ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。 2つ目は、企業や消費者側からすれば、なかなか遠い生産国まで頻繁に足を運ぶことができるわけではない世界中のフェアトレードコーヒー生産者と、展示会という業界の人たちが一堂に集う場所で出会え、そして具体的に彼らのコーヒーをカッピングでき、高品質なコーヒーを発掘できる機会となるということです。 フェアトレードを実現するのは消費者 一方的な「援助」ではなく、貧困を生みだす貿易構造から変えていこうとするフェアトレードに賛同し、貧困のない持続可能な未来をビジョンに掲げ、日々、フェアトレードの普及推進に奮闘中。グリーン購入ネットワーク理事。共著に『ソーシャル・プロダクト・マーケティング』(産業能率大学出版部)など。, .css-1ptkivj{margin:0;margin-block-start:0;margin-block-end:0;margin-inline-start:0;margin-inline-end:0;color:#343b42;font-size:20px;font-weight:700;text-align:inherit;line-height:1.2;-webkit-user-select:auto;-moz-user-select:auto;-ms-user-select:auto;user-select:auto;-webkit-transition:color 150ms ease-in-out 0ms,font-size 150ms ease-in-out 0ms, font-weight 150ms ease-in-out 0ms;transition:color 150ms ease-in-out 0ms,font-size 150ms ease-in-out 0ms, font-weight 150ms ease-in-out 0ms;text-overflow:ellipsis;overflow:hidden;white-space:nowrap;}20,000.css-uniybc{margin-left:0.2em;}.css-f7j8ej{margin:0;margin-block-start:0;margin-block-end:0;margin-inline-start:0;margin-inline-end:0;color:#343b42;font-size:16px;font-weight:700;text-align:inherit;line-height:1.2;-webkit-user-select:auto;-moz-user-select:auto;-ms-user-select:auto;user-select:auto;-webkit-transition:color 150ms ease-in-out 0ms,font-size 150ms ease-in-out 0ms, font-weight 150ms ease-in-out 0ms;transition:color 150ms ease-in-out 0ms,font-size 150ms ease-in-out 0ms, font-weight 150ms ease-in-out 0ms;text-overflow:ellipsis;overflow:hidden;white-space:nowrap;margin-left:0.2em;}円, ・SCAJ最終日の夜にお台場近辺で開催する生産者とFLJの懇親会への参加権・サンクスメールの送付・来年5月に開催するサポーター交流会にご招待-----※懇親会の参加は当日の参加費なども本リターン内に含みます。※来年5月に開催するサポーター交流会のリターンについては、2020年5月までにメールにてご案内させていただきます。, ・サンクスメールの送付・寄付領収書の送付・フェアトレード・ラベル・ジャパン 非売品ステッカー 1枚・来年5月に開催するサポーター交流会にご招待-----※来年5月に開催するサポーター交流会のリターンについては、2020年5月までにメールにてご案内させていただきます。, ・WEBサイトへのご芳名掲載 ※希望者のみ・サンクスメールの送付・寄付領収書の送付・フェアトレード・ラベル・ジャパン 非売品ステッカー 1枚・来年5月に開催するサポーター交流会にご招待-----※来年5月に開催するサポーター交流会のリターンについては、2020年5月までにメールにてご案内させていただきます。※リターン選択時に、WEBサイトへのご芳名掲載のご希望をお選びください。, ・オーガニックテキスタイルとフェアトレードのダブル認証コットンを使用した、ランチトート  1個【その他付随する特典】・サンクスメールの送付・フェアトレード・ラベル・ジャパン 非売品ステッカー 1枚・来年5月に開催するサポーター交流会にご招待-----※来年5月に開催するサポーター交流会のリターンについては、2020年5月までにメールにてご案内させていただきます。※このリターンは、株式会社フェアトレードコットンイニシアティブ様の協賛によりご提供しています。, ・フェアトレードラベル 非売品ポスター3種・サンクスメールの送付・寄付領収書の送付・フェアトレード・ラベル・ジャパン 非売品ステッカー 1枚・WEBサイトへのご芳名掲載 ※希望者のみ・来年5月に開催するサポーター交流会にご招待-----※来年5月に開催するサポーター交流会のリターンについては、2020年5月までにメールにてご案内させていただきます。※リターン選択時に、WEBサイトへのご芳名掲載のご希望をお選びください。, ・SCAJのFLJブース運営体験(日本語でOK)、日本未発売コーヒーのカッピング体験・サンクスメールの送付・寄付領収書の送付・フェアトレード・ラベル・ジャパン 非売品ステッカー 1枚・WEBサイトへのご芳名掲載 ※希望者のみ・来年5月に開催するサポーター交流会にご招待-----※SCAJのFLJブース運営体験については利用日時の指定はできません。ご利用方法は別途個別にご案内申し上げます。※会場への入場方法については後日ご案内します。※来年5月に開催するサポーター交流会のリターンについては、2020年5月までにメールにてご案内させていただきます。※リターン選択時に、WEBサイトへのご芳名掲載のご希望をお選びください。, ・フェアトレードラベル マグカップ 1個【その他付随する特典】・サンクスメールの送付・フェアトレード・ラベル・ジャパン 非売品ステッカー 1枚・来年5月に開催するサポーター交流会にご招待-----※来年5月に開催するサポーター交流会のリターンについては、2020年5月までにメールにてご案内させていただきます。, ・フェアトレード出張講座【その他付随する特典】・サンクスメールの送付・フェアトレード・ラベル・ジャパン 非売品ステッカー 1枚・来年5月に開催するサポーター交流会にご招待-----※出張講座につきましては、別途交通費等経費について実費負担いただきます。※来年5月に開催するサポーター交流会のリターンについては、2020年5月までにメールにてご案内させていただきます。, ・SCAJ生産者との懇親会ご招待(9/13夜)2名様分・SCAJのFLJブース配布資料、生産者との懇親会での社名掲示【その他付随する特典】・サンクスメールの送付・来年5月に開催するサポーター交流会にご招待・SCAJのFLJブース運営体験、日本未発売コーヒーのカッピング(個人向け、日本語でOK)-----※懇親会の参加は当日の参加費なども本リターン内に含みます。※SCAJのFLJブース運営体験については利用日時の指定はできません。ご利用方法は別途個別にご案内申し上げます。※会場への入場方法については後日ご案内します。※来年5月に開催するサポーター交流会のリターンについては、2020年5月までにメールにてご案内させていただきます。※リターン選択時に、WEBサイトへのご芳名掲載のご希望をお選びください。, ・SCAJ生産者との懇親会ご招待(9/13夜)4名様分・SCAJのFLJブース配布資料、生産者との懇親会での社名掲示【その他付随する特典】・サンクスメールの送付・来年5月に開催するサポーター交流会にご招待・SCAJのFLJブース運営体験、日本未発売コーヒーのカッピング(個人向け、日本語でOK)-----※懇親会の参加は当日の参加費なども本リターン内に含みます。※SCAJのFLJブース運営体験については利用日時の指定はできません。ご利用方法は別途個別にご案内申し上げます。※会場への入場方法については後日ご案内します。※来年5月に開催するサポーター交流会のリターンについては、2020年5月までにメールにてご案内させていただきます。※リターン選択時に、WEBサイトへのご芳名掲載のご希望をお選びください。, 大学在学中、アフリカ・ケニアにある難民キャンプでのボランティア活動をきっかけに、国際協力の道に進むことを決意。大学卒業後、化学原料メーカー勤務を経て、国際協力NGOに転職。アフリカ難民支援やフェアトレード事業に従事し、タイ・チェンマイでのタイ北部山岳少数民族コーヒー生産者支援プロジェクトの立上げと運営に携わる。その後、在ケニア・ナイロビの日系自動車メーカー勤務を経て、2007年より現職。 エチオピア産コーヒー豆の取り揃え日本最大級!フェアトレードのコーヒー豆にこだわり、ライフスタイルに最適なコーヒーで、毎日を楽しめる生活をご提供します。送料無料・即日配送商品も扱っていま … イギリスのドキュメンタリー作家フランシス兄弟の長編デビュー作。サンダンス映画祭で賞賛された硬派なドキュメンタリー。 フェアトレードはビジネスや貿易の在り方を変えていこうという取り組みであり、寄付やチャリティの一種と混同されることを避けるためにも、私たち自身、これまで「寄付」を積極的に呼びかけては来ませんでした。, それもあり、今回プロジェクトを始めるにあたっては、実際のところ不安でいっぱいでした。どれだけの方が私たちのプロジェクトに共感してくださるだろうかと。, しかし実際スタートしてみると、毎日温かいご支援や応援メッセージをいただき、それが心の支えとなって今日まで進むことができました。, そして今回のチャレンジを通じて、フェアトレードの理念に共感して下さる多くの方々に出会うことができました。そうして応援して下さる方々と私たちは、決して「寄付する側」と「される側」という関係ではなく、フェアトレードをともに広げていく「仲間」であること。, そんな多くの仲間に出会うことができたことは、今回プロジェクトに挑んで得られた大きな大きな財産です。, フェアトレードが社会に浸透して、スタンダートとなっていくには、消費者や企業に向けた活動のみならず、行政や教育機関の側面からのアプローチも含め、まだまだやるべきことはたくさんあります。, 残り17日間という期間ですが、もっともっと多くの方々と出会い、理念に共感して下さる仲間を増やしていきたいという思いから、ネクストゴール80万円を設定しました。, 第一目標は、9月のスペシャルティコーヒー展示会という、生産者と企業・消費者を具体的に繋げる場づくりを目的に、支援の呼びかけをさせていただきました。, ただ、フェアトレードを社会に広め根付かせていくためには、まだフェアトレードを知らない多くの方々にしくみを認知してもらい、フェアトレードを選択する企業・消費者を増やす活動が欠かせません。, また、企業や消費者に向けた直接的な普及活動のみならず、行政・教育との連携を通じて、広く社会に浸透させていく仕掛けも必要です。, プラス30万円を募らせていただくことで、なかなかまだ十分にはできていないそうした普及や教育活動の充実に充てさせていただきたいと考えています。より早く活動を前進することができるよう、ぜひ引き続きのご支援をよろしくお願いします。, 詳しい取り組み内容や資金活用のご報告は、引き続き、新着情報でご報告して参ります。皆さまからのありがたい思いを絶対に無駄にしないよう全力で取り組んで参りますので、引き続き応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。, はじめまして、認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長の中島佳織です。, 私たちは、世界100カ国以上の生産者・消費者が参加する国際組織「Fairtrade International(フェアトレード・インターナショナル)」の日本メンバーとして、国内でのフェアトレード普及推進をミッションに活動をしています。, そうして始まった取り組みが「フェアトレード」です。生産コストをカバーし、生産者が安定した生産と生活ができるように定められたフェアトレード価格を保証して貿易するルールです。, また、児童労働や強制労働、差別の禁止など、人びとの人権を守ること、環境にも配慮して生産することなども定められ、こうした一連の国際基準を守って生産・取引されたフェアトレード認証製品には、国際フェアトレード認証ラベルが表示されています。, 私たちフェアトレード・ラベル・ジャパンは、この世界共通の認証ラベルをグローバルで展開するフェアトレード・インターナショナルの日本メンバーとして、日本国内におけるフェアトレード認証ラベルの普及推進および認証ライセンスを担う唯一の組織です。, 私たちフェアトレード・ラベル・ジャパンでは今回、2019年9月に東京ビックサイトで開催される世界3大スペシャルティーコーヒーの国際展示会「SCAJ2019」に、世界各国の国際フェアトレード認証かつ、高品質なコーヒー豆の生産者をお迎えして、日本のコーヒー産業に関わる企業へのPRや消費者との交流をコーディネートします。, フェアトレードは、生産から流通・消費までの関わる全ての人が、主体的に選択をしていくことでしか実現できません。, 丹精込めて頑張って美味しいコーヒーを生産しても、必ずしもそれが適正な価格では取引されておらず、彼ら生産者の家族が安心して暮らすには程遠い生活。 キングダムビジネスに. 1日~2日以内に発送予定: 販売期間 2020年12月10日00 …     途上国の小規模農家が置かれた状況はさまざまですが、多くの場合、マーケット動向の情報や市場へのアクセスがなく、交通手段がないために、村に買い付けに来る仲介業者に売るしか手立てがないなど、弱い立場に追いやられています。 残念ながら、それが多くのコーヒー生産者が直面している現実です。   アフリカ最大のコーヒーの産地エチオピア、そのエチオピアのオロミア州の農協連合会の代表タデッサ・メスケラはコーヒー価格の下落を嘆く。彼は貧困にあえぐコーヒー農家たちが正当な収入を得ることができるためにさまざまな対策を練り、時には海外に直接売込みにも行く。しかし、そこには巨大な多国籍企業の大きな壁が…, イギリスのドキュメンタリー作家フランシス兄弟の長編デビュー作。サンダンス映画祭で賞賛された硬派なドキュメンタリー。, 2006年の作品なので、現状はかなり変わっていますが、まずは2008年時点のレビューの一部を掲載しておきます。当時はこんな認識でした。映画の概要もこれでわかってもらえると思います。, コーヒー農家たちの貧困が深刻化したのは80年代の国際コーヒー協定の破綻から。コーヒー価格の下落が直接生産者の収入源につながったというわけだ。, この作品はその生産者の窮状とそれを何とか改善しようと頑張る農業連合会代表のタデッサの活動を中心に描く。 タデッサ はコーヒーが消費者に届くまでの中間業者の多さを訴え、生産者が直接焙煎業者に売る方法を模索する。中間業者を省くことで正当な報酬を生産者に支払うことができる、つまりフェア・トレードである。, 大学でのインテリである タデッサ は英語を駆使してイギリスやアメリカに飛び、直接アピールする。, この作品は映画としてははっきり言ってあまり面白くない。知らなかったことを知ることができるという意味では意義深いが、単純に事実を並べ、貿易の不公正や貧困をくり返し訴えるだけなのだ。貧困にあえぐアフリカの人々と、コーヒーを娯楽として楽しむ欧米の人々を対比させようという意図は見えるのだが、そのつながりが希薄で今ひとつ効果的ではない。出来れば、バリスタ世界大会の優勝者に「このコーヒーの価格のうち何パーセントが生産者に言ってるか知っているのか?」などという質問をぶつけて欲しかったろころだ。その行儀のよさが作品のインパクトを弱める結果になってしまっているのは残念だ。, ただ、このタデッサおじさんの人柄や姿勢は見る人をひきつける。彼は本当にエチオピアという国の将来を憂い、農民の一員として彼らの生活を改善することを願っている。外国からの援助に頼らなくてもすみ、子供たちが教育を受けられるようになること、ただそれだけが彼らの望みなのだ。農業保護政策で守られたアメリカの農家が作った小麦が援助物資としてアフリカにやってくる。コーヒーを正当な価格で買ってくれさえすれば、それは援助ではなく貿易品としてやってくるはずなのに。, この作品を見たらもうフェアトレードのコーヒーしか買えないという気がしてきてしまう。巨大な多国籍企業が流通させているコーヒーを買うたびに私たちはアフリカの農民達を苦しめることになるのだ。もちろんフェアトレードのコーヒーのほうが高い、しかしその価格差は1.5倍程度だ。その価格差は多くの場合フェアトレードのコーヒーのほうが質が高いことを考えるとそれほど大きなものではない。それで生産者には2倍3倍の収入になるのだ。, 何気なく買い物をしていると目に付かないものだが、気をつけてみればフェアトレードのコーヒーというのは結構売っている。この作品で槍玉にあがっているスターバックスでさえ(わずか1種類だが)フェアトレードのコーヒーを売っている。イオンや西友でも売っている。通販でも売っている。, 私たちは大企業を通して生産者からコーヒー豆を安く買い叩いている。この作品からコーヒー豆の流通の構造を知ることで、世界の経済の仕組みが少し見える。そして、それは多国籍企業体が支配する経済体制への抵抗の第一歩であるのだと思う。, この映画が意図したフェアトレードの広がりはここ10年で確実に見えています。映画の中でスターバックスが搾取する企業のひとつとして槍玉に挙げられていますが、今はフェアトレードに力を入れ、 2004年には14.5%だったコーヒーの「倫理的な調達」の割合を2015年には99%にまで高めました。, この映画が直接の契機になったかはわかりませんが、企業イメージを大事にするスターバックスとしては生産者を搾取していると捉えられることは大きな打撃になるので、フェアトレードという考えが広まればそれに対応せざるを得ないという意味でこの映画が間接的に影響を与えたとは言えるでしょう。, スターバックスのような社会的責任を重視する企業はフェアトレードに積極的に取り組むようになりましたが、そうではない企業もまだたくさんあります。実際、NYのコーヒー先物市場は今も活況で、その価格が下がれば生産者は貧困に陥る状況は変わっていません。, この映画を10年ぶりに見て一番印象的だったのは、エチオピアの農協のメスケラさんが商談のためイギリスに赴いたときに、スーパーでエチオピアのフェアトレードのコーヒーを探すシーン。いくら探しても見つからず、やっと見つけたエチオピアのコーヒーはフェアトレードの表示がないものでした。, ここでメスケラさんも言っていましたが、消費者が知って求めない限り売る側も売ろうとしないのです。, みなさんは、コーヒーを買おうとしたとき、その商品がフェアトレードなど生産者への倫理的配慮を行っているか気にしますか?, いきなり社会活動家みたいになってしまいましたが、この映画が訴えているのはそういうことです。その訴えは10年以上がたった今もがまだまだ浸透していません。フェアトレードという考え方は知っている方が増えていますが、それが実際の消費行動に結びついているかと言うと、それほどでもないのではという気がします。, 私自身も気にはしますが、毎回必ずフェアトレードのものを買うかと言われれば、値段と味とのバランスを考えて買わないときもあるというのが正直なところです。, 10年前に見たときには「フェアトレードのコーヒーを買わなきゃ!」と意気込んだものですが、その意気も徐々に薄れていき意識しなくなっていってしまうのです。そうやって改めて意識をし直すという面でも、この映画はいまも見る価値がある映画ですし、この映画をいま見ることで自分でデータをアップデートして今何をすべきかを考え直すことができるという意味では当時よりもより行動を促す映画になっている気もします。, 『おいしいコーヒーの真実』Black Gold2006年/イギリス=アメリカ/78分監督:マーク・フランシス、ニック・フランシス撮影:ベン・コール、ニック・フランシス音楽:クンジャ・シャタートン、マット・コールドリック、アンドレアス・カプサリス, アフリカ最大のコーヒーの産地エチオピア、そのエチオピアのオロミア州の農協連合会の代表タデッサ・メスケラはコーヒー価格の下落を嘆く。彼は貧困にあえぐコーヒー農家たちが正当な収入を得ることができるためにさまざまな対策を練り、時には海外に直接売込みにも行く。しかし、そこには巨大な多国籍企業の大きな壁が… アフリカ最大のコーヒーの産地エチオピアを舞台に、コーヒーのフェアトレードについて描いた2006年の社会派ドキュメンタリー。公開から10年以上が経ち、状況は変化したが、変化したからこそ見直すことで学びが得られる。 小川珈琲店 有機珈琲フェアトレードモカブレンド(粉) 名称 有機レギュラーコーヒー 原材料名 有機コーヒー豆(生豆生産国名:エチオピア、グアテマラ) 内容量 170g 賞味期間 製造より12ヶ月 保存方法 高温多湿、直射日光を避けて保存してください 挽き方 中細挽   関連記事. 生豆エチオピア イルガチェフェg2 コンガ農協 フェアトレード の商品ページ。specialty coffee wataruは高品質なスペシャルティコーヒー専門の業務用通販サイトです。 世界が変わる. 普通のコーヒー豆を生産して、「フェアトレードだから買って」というやり方では、最低保証価格があるとは言え、根本的な解決にはなっていないように見えるからです。フェアトレードなる善意(?)では、何も改善されていないことが明白になってきました・・・・。 W i n-W i n. わたしから始める. これは、2つの側面から大きな意味があります。 スターバックスのような社会的責任を重視する企業はフェアトレードに積極的に取り組むようになりましたが、そうではない企業もまだたくさんあります。実際、NYのコーヒー先物市場は今も活況で、その価格が下がれば生産者は貧困に陥る状況は変わっていません。 いきなり社会活動家みたいになってしまいましたが、この映画が訴えているのはそういうことです。その訴えは10年以上がたった今もがまだまだ浸透していません。フェアトレードという考え方は知っている方が増えていますが、それが実際の消費行動に結びついているかと言うと、それほどでもないのではという気がします。 そして今回のチャレンジを通じて、フェアトレードの理念に共感して下さる多くの方々に出会うことができました。そうして応援して下さる方々と私たちは、, 、メーカー、流通業者含め、それぞれの立場が、それぞれの立場で取り組んでいかなければ、実現し得ません。, https://readyfor.jp/projects/FLJcoffee2019/announcements/109030. キングダムビジネス. 『おいしいコーヒーの真実』Black Gold2006年/イギリス=アメリカ/78分監督:マーク・フランシス、ニック・フランシス撮影:ベン・コール、ニック・フランシス音楽:クンジャ・シャタートン、マット・コールドリック、アンドレアス・カプサリス 世界有数のコーヒー名産地、エチオピア・イルガチェフェ。この地域の素晴らしいコーヒーとそれを育てる日々を守り、よりよくするためのオーガニック・フェアトレードコーヒーです。 コーヒー農家たちの貧困が深刻化したのは80年代の国際コーヒー協定の破綻から。コーヒー価格の下落が直接生産者の収入源につながったというわけだ。この作品はその生産者の窮状とそれを何とか改善しようと頑張る農業連合会代表のタデッサの活動を中心に描く。 タデッサ はコーヒーが消費者に届くまでの中間業者の多さを訴え、生産者が直接焙煎業者に売る方法を模索する。中間業者を省くことで正当な報酬を生産者に支払うことができる、つまりフェア・トレードである。大学でのインテリである タデッサ は英語を駆使してイギリスやアメリカに飛び、直接アピールする。この作品は映画としてははっきり言ってあまり面白くない。知らなかったことを知ることができるという意味では意義深いが、単純に事実を並べ、貿易の不公正や貧困をくり返し訴えるだけなのだ。貧困にあえぐアフリカの人々と、コーヒーを娯楽として楽しむ欧米の人々を対比させようという意図は見えるのだが、そのつながりが希薄で今ひとつ効果的ではない。出来れば、バリスタ世界大会の優勝者に「このコーヒーの価格のうち何パーセントが生産者に言ってるか知っているのか?」などという質問をぶつけて欲しかったろころだ。その行儀のよさが作品のインパクトを弱める結果になってしまっているのは残念だ。ただ、このタデッサおじさんの人柄や姿勢は見る人をひきつける。彼は本当にエチオピアという国の将来を憂い、農民の一員として彼らの生活を改善することを願っている。外国からの援助に頼らなくてもすみ、子供たちが教育を受けられるようになること、ただそれだけが彼らの望みなのだ。農業保護政策で守られたアメリカの農家が作った小麦が援助物資としてアフリカにやってくる。コーヒーを正当な価格で買ってくれさえすれば、それは援助ではなく貿易品としてやってくるはずなのに。この作品を見たらもうフェアトレードのコーヒーしか買えないという気がしてきてしまう。巨大な多国籍企業が流通させているコーヒーを買うたびに私たちはアフリカの農民達を苦しめることになるのだ。もちろんフェアトレードのコーヒーのほうが高い、しかしその価格差は1.5倍程度だ。その価格差は多くの場合フェアトレードのコーヒーのほうが質が高いことを考えるとそれほど大きなものではない。それで生産者には2倍3倍の収入になるのだ。何気なく買い物をしていると目に付かないものだが、気をつけてみればフェアトレードのコーヒーというのは結構売っている。この作品で槍玉にあがっているスターバックスでさえ(わずか1種類だが)フェアトレードのコーヒーを売っている。イオンや西友でも売っている。通販でも売っている。私たちは大企業を通して生産者からコーヒー豆を安く買い叩いている。この作品からコーヒー豆の流通の構造を知ることで、世界の経済の仕組みが少し見える。そして、それは多国籍企業体が支配する経済体制への抵抗の第一歩であるのだと思う。 エチオピアの74000人以上のコーヒー農家を束ねるオロミア州コーヒー農協連合会の代表、タデッセ・メスケラは、農民たちが国際市場で高品質で取り引きされるコーヒー豆の収穫のために奮闘するかたわら、公正な取引(フェアトレード)を求めて世界中を飛び回る。     FLJは2016年からフェアトレードに関するセミナーの開催やブース出展というかたちで展示会に参加し、世界各国から来日する生産者と日本のコーヒー関連の企業や消費者との交流の機会をコーディネートしてきました。 エチオピアコーヒーの中でも高品質を誇るエリアで栽培されたコーヒー . https://eigablog.com/vod/movie/post-945/, https://socine.info/wp-content/uploads/2020/05/black-gold_large.jpg, https://socine.info/wp-content/uploads/2020/05/black-gold_large-300x300.jpg, ただただ辛く胸糞悪い、『それでも夜は明ける』の12年の奴隷生活がえぐるアメリカの人種差別の残忍さ。, 警察官に殺された黒人男性の最後の一日『フルートベール駅で』で感じる社会の不平等と平等に訪れる死, 『プラダを着た悪魔』はコメディの皮を被った社会派映画 ― ファッションと欲望と人間と社会と, 「滅びゆく街」を描く9時間の大長編『鉄西区』から見える、中国の人々のつながりと国家との微妙な関係, https://socine.info/2020/05/19/black-gold/, 本当の戦場にカメラが入る。存在を消したカメラが写したのは本物の恐怖と陶酔-『アルマジロ』, 自己犠牲は美談にはならない。脱落した球児を救う『ホームレス理事長』に感じる多様化のもやもや, 黒人はなぜ殺され暴動が起きたのか。『ドゥ・ザ・ライト・シング』から考える黒人自身と社会の問題, なぜアメリカ人は銃で殺し合うのか、『ボウリング・フォー・コロンバイン』が明らかにする恐怖と差別の歴史。, 60年代に音楽で社会と戦ったニーナ・シモンが教えてくれる「自由とはなにか」-『ニーナ・シモン 魂の歌』, Netflixで観られるLGBTQ関連のドキュメンタリー映画14本【2019年10月】, 気候変動は「肉食」のせい?環境保護のタブーに切り込むドキュメンタリー『Cowspiracy』を賛同できなくても観るべき理由, クライム・サスペンスの傑作『クロッカーズ』は黒人社会の殺人の意味を私たちに突きつける. 1つ目は、生産者側からすると消費国のコーヒー産業の構造や、そのマーケットでどういう品質や味が求められているのかを知ることができるということ。具体的にそれらを生産活動に生かし、より評価されるコーヒーの生産へと繋げていくことができます。 エチオピア産オーガニックコーヒーを使用した2種のコーヒーが手軽に楽しめる、簡易抽出タイプのドリップコーヒーです。 有機JAS認証、フェアトレード認証のコーヒーを使用。商品の売り上げの一部がOne of Loveプロジェクトに寄付されます。 みなさんは、コーヒーを買おうとしたとき、その商品がフェアトレードなど生産者への倫理的配慮を行っているか気にしますか? MENU.   フェアトレード・レポート 1.エチオピア:オロミアコーヒー生産者組合連合 2.グアテマラ:チョフスニルコーヒー生産者組合 3.インド:シュープール茶園 しかし、まだまだ十分ではありません。今年はこれまでで最多、世界中から30名近いフェアトレード生産者たちが来日する予定です。, 開催日程:2019年9月11日(水)~13日(金)10:00~17:00(最終日は16:00まで), 日本に比べ格段にフェアトレードが浸透している欧米でも、フェアトレードコーヒー市場を拡大させていくための具体的な取組みの一つとして、フェアトレードコーヒーのカッピングや生産者とバイヤーとの商談セッティングなどにより、具体的にサプライチェーンを繋げていく取組みを10年以上前から行っています。 Copyright 2011 READYFOR, Inc. All rights reserved. エリア: イルガチェフェ : 農協名: オロミア: 精 選: ウォッシュド: 味わい コメント: 透明感のある豊かな香りと酸味が調和したまろやかなコクのあるフェアトレード認証コーヒー。 価格 ¥1,260/150g 粉 購入はこちら. 現在六レード・コーヒーのほとんどが、FLOの合である(エチオピアにおけるフェアト協同組合とその上部組織である協同組合連コーヒーの活動の中心となっているのは、 コーヒー豆のフェアトレードの現状と課題 -貧困と搾取の問題は解決できていない- 投稿日:2019-07-08 更新日: 2019-07-09 近年、日本でもスターバックスコーヒーといった大手コーヒーチェーンの進出や個人経営のカフェの増加に伴って、コーヒーを口にすることが多くなってきました。 https://youtu.be/1ZtSo9gje9E ここでメスケラさんも言っていましたが、消費者が知って求めない限り売る側も売ろうとしないのです。 10年前に見たときには「フェアトレードのコーヒーを買わなきゃ!」と意気込んだものですが、その意気も徐々に薄れていき意識しなくなっていってしまうのです。そうやって改めて意識をし直すという面でも、この映画はいまも見る価値がある映画ですし、この映画をいま見ることで自分でデータをアップデートして今何をすべきかを考え直すことができるという意味では当時よりもより行動を促す映画になっている気もします。 2006年の作品なので、現状はかなり変わっていますが、まずは2008年時点のレビューの一部を掲載しておきます。当時はこんな認識でした。映画の概要もこれでわかってもらえると思います。 この映画が直接の契機になったかはわかりませんが、企業イメージを大事にするスターバックスとしては生産者を搾取していると捉えられることは大きな打撃になるので、フェアトレードという考えが広まればそれに対応せざるを得ないという意味でこの映画が間接的に影響を与えたとは言えるでしょう。 本日、無事第一目標である50万円を達成することができました。本当にありがとうございます!, 先日、新着情報の記事でも書きましたが、 そうなると、買い叩かれ、時に生産コストすらまかなえない価格で売らざるを得ません。そのような状況では、子どもを学校に行かせることもできず児童労働に繋がったり、環境を守りながら品質のいいものを作ることができなくなったりと、負の連鎖に陥りがちです。 中間マージン掛りそうだねw.   というわけで今回はスタバのフェアトレードコーヒーについて紹介してみました。 皆さんも毎月20日はスターバックスへ行ってみてください。 店舗での本日のコーヒーがフェアトレードイタリアンローストになている可能性はかなり高いです! それでは(`・ω・´)ゞ. エチオピア モカ イルガチェフ g2 ウォッシュド jas 【200gパック】 フェアトレード: 販売期間: 2020年12月10日00時00分~2020年12月10日23時59分: 販売開始・終了前に通知を受け取る: 価格: 1,157円 (税込) 送料別: 送料: 440円: 挽き方. フェアトレードの中でも最も注目されているのはコーヒーなのではないかと思いますが、それには理由があります。そもそもコーヒー豆を栽培するためにはいくつかの条件があります。そして、その条件が整っている場所は赤道付近の途上国が中心になっています。 この映画を10年ぶりに見て一番印象的だったのは、エチオピアの農協のメスケラさんが商談のためイギリスに赴いたときに、スーパーでエチオピアのフェアトレードのコーヒーを探すシーン。いくら探しても見つからず、やっと見つけたエチオピアのコーヒーはフェアトレードの表示がないものでした。 https://readyfor.jp/projects/FLJcoffee2019/announcements/109030 私自身も気にはしますが、毎回必ずフェアトレードのものを買うかと言われれば、値段と味とのバランスを考えて買わないときもあるというのが正直なところです。 100g 820円 (税込) 豆形態: 個数: 500g 4,104 その負の連鎖を止めようと動き、誰もが参加できる仕組みとして30年前に考え出されたのが、フェアトレード認証ラベルです。, フェアトレードは、SDGs(国連の持続可能な開発目標)にも密接に関連しています。私たちのフェアトレード認証ラベルは、SDGsの17の目標ほぼ全てに関わっていますが、その中でも特に8つの目標達成に貢献しています。, 今回は、アジアでも最大級のスペシャルティコーヒーの展示会『SCAJ ワールド スペシャルティコーヒーカンファレンス アンド エキシビション 2019』にブースを出展します。 一方的な「援助」ではなく、貧困を生みだす貿易構造から変えていこうとするフェアトレードに賛同し、貧困のない持続可能な未来をビジョンに掲げ、日々、フェアトレードの普及推進に奮闘中。グリーン購入ネットワーク理事。共著に『ソーシャル・プロダクト・マーケティング』(産業能率大学出版部)など。. 支払った代金は、一度フェアトレードの認証団体へ行って、その後各国の農協に行った後、各農家へ割り振られます。 フェアトレード珈琲豆好き. フェアトレード. 世界有数のコーヒー名産地、エチオピア・イルガチェフェ。この地域の素晴らしいコーヒーとそれを育てる日々を守り、よりよくするためのオーガニック・フェアトレードコーヒーです。 フェアトレードのコーヒー豆を買えば、とりあえず農家さんを支援できるんだね。 フェアトレード珈琲豆店主. フェアトレードコーヒー、ココア、紅茶、有機グリーンティー、チョコレート、国際協力カレンダー、手工芸品、書籍の販売 .   コーヒー発祥の地 エチオピア・カファ地方から生まれた100%フォレストコーヒー . コーヒーのフェアトレードはこの映画から始まったかも フェアトレードには、有機栽培のフルーツや茶葉など様々な商品がありますが、その中の代表格が コーヒー豆=「フェアトレードコーヒー」 です。 フェアトレード・プレミアムが支援する学校に通うエチオピアの子どもたち Photo: Fred Lauener 一杯のくつろぎのコーヒー。その裏側にある苦い現実とは? 朝の目覚めの一杯。 家族や友人との、くつろぎの一杯。 豊かなひと時をもたらしてくれる. 100g 756円 (税込) 豆形態: 個数: 500g 3,780円 (豆のみ/税込) 個数: モカ特有のフルーティーな味と香りを楽しんで頂けるNPO高麗が誇るコーヒー. この映画が意図したフェアトレードの広がりはここ10年で確実に見えています。映画の中でスターバックスが搾取する企業のひとつとして槍玉に挙げられていますが、今はフェアトレードに力を入れ、 2004年には14.5%だったコーヒーの「倫理的な調達」の割合を2015年には99%にまで高めました。