nisa(ニーサ) とは、毎年決まった非課税投資枠が設定され、上場株式や投資信託の配当金(分配金)や値上がり益が非課税になる制度のことです。 日本に住む20歳以上の方が対象です。 投資目的などに合わせて、 「一般nisa」 か 「つみたてnisa」 を選べます。 ハピタスなどのポイントサイトで得たポイントは「値引き」や「サービス契約に内包されるもの」として課税の対象外 ただし、アフィリエイトのような広告掲載や友達紹介プログラムで得たポイントなど「報酬」「賃金」として性質をもつポイントは雑所得となり課税の対象 資産について廃棄をしたり、盗難や滅失があったりした場合 7. 原則的には、儲け・収入を得れば所得税を払う必要があります。ただし、その儲けが「非課税所得」と見なされれば、所得税はかからず確定申告も必要ありません。 陸地でマイルを貯める人種のことを、「陸マイラー(おかまいらー)」と呼ぶのはご存知でしょうか?, 最近はかなり順調で、年間で20万マイルほど貯まるようになりました。そのため飛行機の搭乗券はいつもタダで発券できて家計に大助かりです。, 「陸マイラー」という言葉を聞いたことがあるだろうか?自分は飛行機にほとんど乗らずに年間数十万マイルを貯めている。大量マイルを貯める方法論を解説します。, ただ、上記の陸マイラー活動が軌道に乗ってマイルがたくさん稼げるようになってくると、あるひとつの不安が生じます。, 先日この疑問について税理士様に相談をする場を持つことができましたため、マイルやポイントに対する課税の考え方をあれこれ根掘り葉掘り聞いてみました。, その税理士様は42年ものあいだ国税局に務め、近年東京都豊島区に独立開業した方の見解ですので、税処理の方法にはある程度の確からしさがあると考えていいと思います。, とはいえ国税局の公式な見解ではないので、これがタックスアンサー(正しい情報)とは限りません。あくまで「一個人が一税理士様に聞いてみた結果」ということで、参考までの情報にしてください。, 【2017年2月20日追記】 2 非課税取引 . 本記事で紹介した課税の考え方についての裏を取りました(→豊島税務署)。税務署によっては回答が変わる場合も考えられるため、念のためご自身の所轄税務署でもご確認ください。, (僕)「PontaやTポイントなどのポイントプログラムってありますよね?コンビニで物を買ったり、外食したりして貯まるあのポイントです。, あれらのポイントは課税対象の所得として扱うのではなく、店側の「値引き」として計上するのが一般的とインターネットで調べたのですが。」, (僕)「クレジットカードの決済で貯まるポイントも、飛行機搭乗で貯まるマイレージも、同様と考えていいですか?」, (僕)「やっぱりそうなんですね・・・。この場合は商品やサービスの購入(支出)に伴ってポイントが付与されるから、「値引き」という考え方は確かにしっくりきます。」, (僕)「けど、支出が伴わないのにこういうポイントを得ることができる場合もあるんですよ。」, (僕)「ほら、例えば『今クレジットカードを作ればもれなく5,000円分のTポイント進呈!』みたいなやつです。」, (僕)「あれは元手ゼロでポイントだけもらうことができるので、値引きという考え方は適用できないですよね?」, (I先生)「ああいうのは、企業側と交わした契約のサービス対価の一部というか延長というか、サービス契約に内包されるものとして捉えられるから、やはり所得として見なすことはないです。」, (僕)「じゃあ、アフィリエイトってあるじゃないですか。紹介したい商品の広告をクリックしてもらって、実際に売上につながったら広告主から報酬がもらえるというやつ。あれは雑所得ですよね。」, (僕)「アフィリエイトの報酬を現金ではなく、例えばTポイントのようなポイントとして貰ったら?」, (I先生)「現金だろうとポイントだろうと雑所得にあたる。報酬や賃金という性質を持つものはすべて所得と見なされる。」, (僕)「アフィリエイトではなくポイントサイトに友達を紹介して、紹介報酬のポイントを貰った場合も?」, ・現金やポイントなど形式に関わらず「報酬」や「賃金」の性質を持つものはすべて課税対象所得, (僕)「じゃあ仮に、現金ではなくポイントとして報酬が貰えたとして、これが課税されるのはポイントが付与されたタイミングしょうか?ポイントを使用したタイミングですか??」, (僕)「たとえば企業の福利厚生制度(カフェテリアプラン)なんかでは「実際に使用されたタイミング」で課税が行われると国税庁HPのタックスアンサーに記載されていますが。」, (I先生)「ポイントは発行する企業にとっては負債(引当金)に相当するものだけれど、ポイントが使用されるまでは支出、つまりキャッシュアウトが伴わない。」, (I先生)「また、得たポイントがそのまま失効するといった可能性もあるので、使ったタイミングが課税処理のタイミングとなる。」, (僕)「アフィリエイトなどによって得られた換金可能な30万円分の雑所得のポイントを使用して、定価150万円もする国際線ファーストクラスに搭乗した場合、つまりポイントをマイルに交換して特典航空券に引き換えた場合、課税対象額はいくらになるんでしょうか。」, (I先生)「それはその人のポイントの使い方が単に上手というだけで、貰った報酬が増えた訳ではないから、元の価値(30万円)に対して課税されると考えていい。」, ・課税対象のポイントは「使用時の時価」ではなく「付与時のポイント時価」で課税される, (I先生)「というか、なんかいろいろケースを考えてくれているようだけど、現行の税法ではポイントに対する課税は基本的に無いと考えていい。」, (I先生)「所得税法に基づき国税局が法人や個人事業主に提出を義務付けている、支払調書(=法定調書)という資料がある。」, (I先生)「これは支払発生事由毎に50種類以上も用意されている。この支払調書の中には、現在のポイントプログラムやマイレージの実態に即しているものがまだ存在していない。」, (I先生)「今後、ポイントをいっぱい稼いでる人に対して、世論が『不公平だ、不公正だ』という意見が多くなって、国税局がそれを問題視して税法を改正するなどの動きが限りは、ポイントに課税が行われることはないでしょう。」, (I先生)「とはいえ、マイナンバーの施策も始まったので、将来的にマイナンバーとポイントとのひも付けがなされて課税される、といった可能性もあるかもしれないですが。」, ・国税局が法人や個人事業主に提出を義務付けている「法定調書」に、ポイントやマイルの支払いに適合したものがない。, 2017年5月7日、マイナンバーカードにマイルやポイントを合算できるサービスを政府が開始すると読売新聞より報道されました。, ポイントインフラの統合はpontaとリクルートポイントの統合トラブルにみるように非常に難易度の高いことであるため、果たして今年9月に実現するかは疑問です。, 政府は9月にも、航空会社のマイルなど民間企業の各種ポイントをマイナンバー(共通番号)カードに合算できるサービスを開始する。, 集約したポイントは全国の特産品や公共施設の利用料などと交換することができる。政府は新サービスを、交付枚数が伸び悩むマイナンバーカードの普及や、地域振興につなげたい考えだ。, クレジットカードや携帯電話、航空会社が発行するポイントは、年間4000億円を超すとされるが、未使用分は約3割に達するとの推計もある。新サービスにより、企業ごとだったポイントは「自治体ポイント」として合算されるため、マイナンバーカードを所管する総務省は「消費者の利便性が増してポイントの利用が進み、経済活性化の効果も期待できる」としている。, マイルやポイント、マイナンバーカードに合算へ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE), 僕は飛行機にほとんど乗らずに年間数十万マイルを貯めている。節約やおトクが好きな人は参考にしてほしい。. 心身や資産に加えられた損害の発生にともなって受ける損害賠償金 所得税がかからない「非課税所得」とは. 不課税とは消費税の4つの要件を満たさないものをいい、不課税取引といいます。非課税取引と不課税取引の違いは、課税対象であるか否かという点です。 不課税の具体例. クレジットカードを利用することで得られるポイントや航空マイルは、一時所得や雑所得といった課税対象になるのかどうかを解説した記事。国税庁のタックスアンサーや税理士の見解をまとめているので、課税されるのか気になる方は参考にどうぞ。 Copyright© 踊るびあほりっく , 2020 All Rights Reserved. 【ポイント】 不課税取引はそもそも消費税の対象外であるため分母・分子ともに算入されません。 非課税売上は社会政策上の配慮から消費税の対象外となっているに過ぎないため、全体の売上高(分子)には算入されます。 その種類とポイントについて解説します。 非課税所得の種類. 不課税. 誰かが亡くなったとき、その遺族を慰め援助するために包まれるのが香典です。通夜と告別式の両方に参列するのであれば通夜のときに渡した方がよい、金額は3万から故人との関係性によって10万、などマナーが存在します。冠婚葬祭に付随する催事でも税金は関わってきます。 ポイントカードの利用と課税区分 . 民法上の相続財産以外で相続税の対象となる「みなし相続財産」。どの財産がそれに該当するかは、素人にはわかりにくいところです。今回の記事は、そんな「みなし相続財産」の仕訳リストとなっています。また、相続税の対象外となる財産や非課税枠など、節税対策のポイントも解説します。 2020年コロナ対応で実施された「補助金・助成金・給付金」、課税対象か非課税対象か調べてみました!,補助金ポータルは、助成金や補助金を分かりやすくまとめた総合情報サイトです。各種補助金や助成金の申請方法、条件についての情報や関連ニュースなどをお届けしていきます。 出張時の旅費交通費や日当は非課税? 記事の前半で触れたポイントですが、非課税となる手当には「転勤や出張などのための旅費のうち、通常必要と認められるもの」が含まれます。ここには出張の際にかかった旅費交通費や、出張日当などが含まれます。 私の場合、得たポイントが微妙に「一時所得」のものや「雑所得」のものが混在してるのですが、すべて非課税の範疇(一時所得:50万以下、雑所得:20万以下)に収まってますので、課税は何も生じませ … 通勤交通費を企業が支給することは、義務付けられているものではありません。しかし、多くの企業は、福利厚生の一環として通勤交通費を手当をして毎月の給与とともに支給しています。その際、企業側は、経費処理をする際に注意しなければならないことがあります。 マイナポイントだけでなく、他のポイントについても、得られる収益が、税制上、無視できない金額になってくると、値引きに該当するため非課税とは言えなくなるかも。 ただ、以前、ある大手ポイントサイトの運営者に、 非課税期間は20年間。なので、 20年間の非課税期間をマックスで使いたい場合、2023年までにつみたてnisaを始めることが必要 よ。 2024年にスタートすると19年間、2025年にスタートすると18年間、、 と非課税の期間が短くなってしまうから。 給与や賃金 2. A社は、福利厚生のアウトソーシングサービス会社と契約して、ポイント制のカフェテリアプランを導入する予定です。このカフェテリアプランでは、全従業員に年間50,000ポイント(50,000円相当)が付与され、従業員は、付与されたポイントの範囲内で、一定の利用要件に従いあらかじめ定められた各種健康診断の費用の補助や映画・観劇チケットの購入代金の補助など約50のメニューの中から選択してサービスを受けることができますが、残ポイントを次年度に繰り越したり、現金で精算することはで … 従業員が通勤の際に利用する交通費について、多くの企業において「通勤手当」として支給していることと思われます。けれども、本来、企業側には通勤費支給の義務はなく、支給方法や支給額についても企業に一任されています。 この通勤費を手当として支給する際に気をつけなければならないのは、残業手当や扶養手当とは異なり、一定額 (非課税限度額)までは所得税の課税対象とはならなず、その額を超過した分のみが課税対象となる点です。 ジュニアnisaを取り扱っている金融機関(2016年3月時点) マイナポイント事業スタート 還元ポイントは非課税 9月1日、マイナンバーカード所有者を対象とした総務省の「マイナポイント」事業がスタートした。キャッシュレス決済で買い物をすると1人当たり最大5千円分のポイントが受け取れる。 無償による試供品や見本品の提供 4. 不課税の具体例には、国外取引や対価を得ない取引(贈与、寄付)等が挙げられます。 税理士 飯田 聡一郎 1 領収書に見るポイントの課税関係. 医療機関の消費税、課税・非課税・不課税の区分がポイント ※最終更新日:2020年6月1日 全体像を把握しやすくするために、q4と統合し、再編成しました。 私は医療経営に専門特化した税理士として、仕事柄、医療機関の 国内において事業者が事業として対価を得て行う資産の譲渡等であっても、課税対象になじまないものや社会政策的配慮から消費税を課税しない取引があります。これを非課税取引といいます。 僕はその気になれば年間36,000ポイント程度、楽天ポイント運用に投資することはできますが、しません。ポイント運用は現状実質非課税であるため特定口座で投信を買うより有利ですが、それでも利用しません。なぜでしょうか。 ‚éê‡‚É‚¨‚¢‚ẮA‚±‚̉ñ“š“à—e‚ƈقȂé‰ÛÅŠÖŒW‚ª¶‚¸‚邱‚Æ‚ª‚ ‚邱‚Æ‚É‚²’ˆÓ‚­‚¾‚³‚¢B. 株式の配当金やその他の出資分配金 6. 大手家電量販店や各種コンビニエンスストアにおいて、ポイントカードの利用が一般的となっている。 寄付金、祝金、見舞金、補助金など 3. 保険金や共済金 5. 先に結論を言っておくと、原則、PayPayの還元額は「収入」として処理をします。 その根拠となるのが、国税庁の教育機関である税務大学校が公表する研究文書です。 また、国税庁の公式回答として「グリーン家電エコポイント」ではありますが、次のように言及されています。 非課税期間は5年間/制度終了後も20歳になるまでは非課税で保有可能; 非課税投資枠が1年毎に設定され、毎年80万円まで投資できます。 18歳までは、払出しに制限あり; ジュニアnisaを始める. 非課税とされる所得は所得税法などの各種法律に規定されています。その主なものを趣旨別にまとめると、以下のようになります。 非課税所得その1:実質弁償的性格に基づくもの 不課税(消費税の対象外)の対象になるものは、以下のとおりです。 1. カフェテリアポイントは課税になる? カフェテリアポイントは、付与された時点では課税対象ではありません。 しかしポイントを使用してサービスを受けた際、その内容によっては課税される可能性があります。 課税の場合と非課税の場合がある 楽天ポイント(楽天スーパーポイント)は課税対象になるのでしょうか?飛行機のマイル等は非課税(業務外の場合)のようですが1ポイント=1円で使える楽天ポイントは課税or非課税どちらでしょうか?教えてください!雑所得に該当する気 まず、通勤費の非課税についてお話しする前に、通勤費にまつわる税金について押さえたい以下の3つのポイントをご紹介します。 通勤費は、この上記3つの計算上の取り扱い方法が全く異なるので注意が必要です。 特に通勤費の非課税が関係するのは「所得税」であって、社会保険・労働保険と会社の損金については非課税は関係ないのです。 そのあたりのことは「通勤費を社長・従業員からみたトクする税金の3つのポイント」を … 税務署によっては回答が変わる場合も考えられるため、念のためご自身の所轄税務署でもご確認ください。, 現金やポイントなど形式に関わらず「報酬」や「賃金」の性質を持つものはすべて課税対象所得, 国税局が法人や個人事業主に提出を義務付けている「法定調書」に、ポイントやマイルの支払いに適合したものがない。, 【裏技】僕が貯めた「マイル」をお見せします。年間数十万マイルが貯まるマイレージ錬金術とは?, 【バンドステアリングとは?】電波の混雑回避でスーイスイ!対応Wi-Fiルーターのまとめ(家庭向け), 【Chromebook】2020年12月版|評判以上に快適や!おすすめ機種と使った感想(メリット・デメリット)をレビューします, 【Ping値】ネット回線の「応答速度(ms)」を測定する方法とスコアの目安は?おすすめの良レスポンス光回線など。, 遅いと評判のJ:COM NETはなぜ遅いのか?ITエンジニアが理由をやさしく解説します。, 【スプラトゥーン2】通信状態が不安定?回線落ちやラグ解消のために知るべきこと・やるべきこと!, 【MTU値】1500,1492,1454?モバイル回線や固定回線ごとのパケットサイズと通信最適化方法, 節税保険「じぶんの積立」を契約してきた!反則級のノーリスク・ハイリターン運用を可能とする明治安田生命の保険商品とその加入方法、評判など, 【Chromebook】2020年12月版|Androidアプリが動作するGoogle Play対応機種のまとめ. 福利厚生といっても課税対象になる福利厚生と、ならない福利厚生があります。 福利厚生にかかる費用は従業員が働きやすい環境を整備するための経費として認められているものであり、福利厚生を実際に運用していくにあたっては、大前提として従業員全員が使えるものであること、常識的な範囲のものであること、就業規則などに制定して全員に周知されていることが条件となっています。 例えば、役員の個人的なゴルフ大会に企業が出費をした場合、その費用は福利厚生費として認められません。この …